お知らせ・イベント情報

【2025年7月5日(土)10:00‐】2025年度 国際バカロレア教育 地域セミナー in 関東地方(一次案内)(主催:文部科学省)

2025年度 国際バカロレア教育 地域セミナー in 関東地方

国際バカロレア教育で生きる力を育もう
国際バカロレアで広がる未来 ~実用的な学びと多様な進路~


 文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局では、国際バカロレア(IB)教育に関心をお持ちの生徒・保護者・学校教員・大学関係者・自治体職員・地域の皆様を対象に、「国際バカロレア教育 地域セミナー in 関東地方」を開催いたします。
 本セミナーのテーマは「高大連携」です。IB教育における学びが、大学進学の際にどのように評価されているのかについて、現場で活躍する教員や大学関係者、さらにはIB卒業生のリアルな声を通じて、具体的にご紹介します。
 また、DPのコア科目であるTOK(知の理論)について、DP教員による模擬授業を通じてご体験いただけます。IBが重視する「実用的な学び」の一端を、ぜひ実感してください。PYPやMYPに携わる教育関係者の皆様にとっても、IBの最終段階であるDPの学びを知る貴重な機会となります。また、PYP、MYP、DPの各プログラムに焦点を当てた分科会も予定しております。
 今回のセミナーはIB校に限らず、IB校ではない学校の先生方にとっても新たな教授法のヒントが得られる内容となっています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお気軽にご参加ください。参加費は無料です。

※PYP(プライマリー・イヤーズ・プログラム):幼稚園~小学生、MYP(ミドル・イヤーズ・プログラム):中学生、DP(ディプロマ・プログラム):高校生

日  時:2025年7月5日(土)10:00 ~ 15:00
開催方法:対面
会  場:さいたま市立大宮国際中等教育学校 (〒330-0856 埼玉県さいたま市大宮区三橋4丁目96番地)
対  象:教育関係者、生徒・保護者等
参  加  費:無料
定  員:80名
申  込:下記申込サイトよりお申し込みください。
https://www.bbt757.com/svlEnquete/jsp/user/top?id=Kanto_seminar2025

<内容>

      1. 【全体会開会】10:00~10:10
      2. 【基調講演】10:10~11:00 (オンライン)
        • 講師:黒川 礼子氏(IB機構)
      3. 【小休憩】11:00~11:10
      4. 分科会】11:10~12:00
        • PYP講師:細井 宏一氏(東京学芸大学附属大泉小学校)
        • MYP講師:高松 森一郎氏(ぐんま国際アカデミー中高等部
        • DP  講師:野村 広介氏(東京都立国際高等学校)
      5. 【昼食休憩】12:00~13:00
      6. 【DP模擬授業】13:00~13:50 
          講師:齋藤 優気氏(さいたま市立大宮国際中等教育学校)
      7. 【小休憩】13:50~14:00

【高大連携パネルディスカッション】14:00~15:00
  司会:ドカティー 博美(文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局長)
 登壇者:
松野 岳水氏  (昌平中学校・高等学校)
     IB修了生  2名(昌平高等学校卒)     
     島田 康行氏 (筑波大学)
     高谷 英克氏 (上智大学)   ※順不同     

地域セミナー(in 岡山)ダイジェスト動画▼

 

■ 問い合わせ

主催:文部科学省
協力:国際バカロレア機構
後援:さいたま市教育委員会

問合せ:文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局
Tel: 070-7402-9896(平日10:00~17:00)
Email:consortium.info@aobajapan.jp