研究・調査

IB普及アンケート調査

IB教育の効果と普及への課題を、様々なステークホルダーへのアンケート等を通じて確認し、IB普及の取組推進に役立てることが目的です。アンケート調査を中心に、様々なIB関係団体(IB認定校、候補校、IB教員養成コース設置大学、IB入試の実施大学等)に対し、幅広い対象者(教職員・生徒・保護者)への毎年のアンケート調査を実施し、毎年1度、IB教育の普及状況や導入効果の調査結果を公開します。

【2019年度】「デュアルランゲージ・ディプロマ・プログラムに関するアンケート調査」

DLDPアンケート調査依頼文
デュアルランゲージ・ディプロマ・プログラムに関するアンケート調査結果

【2018年度】「AirCampusのユーザーを対象にしたアンケート調査」

AirCampusのユーザーを対象にしたアンケート調査結果

大学のIB入試状況調査

国内大学のIB入試実施状況の調査。
【2021年度調査結果】 国際バカロレアを活用した大学入学者選抜例一覧(2021年11月24日時点)

海外主要大学のIB入試状況調査

海外主要大学のIB入試状況についての調査。

University admission(IB機構サイト)

海外大学進学情報一覧(トモノカイ調べ)

日本の教育とIB教育の効果比較研究

一条校やインターナショナルスクールにおける教育の効果比較研究。
【研究論文】

研究プロジェクト成果報告
「IB の教育効果に関する調査研究」
【2022年度】文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
【2021年度】文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
【2020年度】文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
研究調査機関:筑波大学 

研究プロジェクト成果報告
「IB の教育効果に関する調査研究」
【2022年度】文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
【2021年度】文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
【2020年度】文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
研究調査機関:東京学芸大学 

【2019年度】研究プロジェクト成果報告書
「日本における国際バカロレア教育の効果に関する研究」
文部科学省IB教育推進コンソーシアム研究報告書
研究調査機関:日本国際バカロレア教育学会・研究委員会