お知らせ・イベント情報

【2025年7月28日(月)】IB教育アドバイザーによる『ジョブアライクセミナー』のお知らせ

IB教育アドバイザーによる『ジョブアライクセミナー』のお知らせ


 文部科学省IB教育推進コンソーシアムでは、国際バカロレア(IB)教育に携わる教員の学び合いや実践交流を目的として、2025年度「第1回ジョブアライクセッション」を下記のとおり開催いたします。
 本セッションでは、IB教育アドバイザーが、日々の授業づくりや校内での取り組み、課題などを提示し、それをもとに参加者同士が意見交換を行います。他校の実践から新たなヒントを得たり、授業の質を高めるための刺激を受けたりできる、実践的な交流の場です。
 IB校でない学校の教員や教育関係者の方にとっても、IBの理念や具体的な実践に触れ、日々の教育活動に活かせる視点を得ることができます。IB導入の有無にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。初めての方も歓迎です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 日  時:2025年7月28日(月)18:00 ~ 19:00
開催方法:オンライン(Zoom)
対  象:コンソーシアム団体会員(学校教職員、自治体関係者、大学教職員・大学入試担当者)
参  加  費:無料 
申  込:2025年7月25日(金)12:00まで
     以下のURLからお申し込みください

     https://www.bbt757.com/svlEnquete/jsp/user/top?id=jobalikeMYP20250728

講  師: 昌平中学高等学校    岩瀬 丈氏

内  容: 「MYP授業におけるauthentic materialの活用について」
本ジョブアライクでは、「authentic material(授業用に作られていない素材)」を使った授業づくりについて議論します。教科書だけでは伝えきれない深い学びを引き出すための工夫として、小説や漫画などの素材をどのように活用できるか、国語科での実践(『ガラスの仮面』を教材に使用)をもとに、他教科の先生方とともに探究的な授業への応用を考えます。


■【参加にあたって:コンソーシアム会員登録のご案内】
本連絡会にご参加いただくには、文部科学省IB教育推進コンソーシアムへの「団体会員登録(無料)」が必要です。
学校・自治体・大学等にご所属の教育関係者の皆様であれば、どなたでもご登録いただけます。
※生徒・保護者の皆様はご登録いただけません。予めご了承ください。

▼未登録の方はこちらよりご登録ください:
https://www.bbt757.com/svlEnquete/jsp/user/top?id=groupmember


ご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

問合せ:文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局
Email:consortium.info@aobajapan.jp