IBを活用した入試
我が国の大学入学者選抜における取扱い
国際バカロレア資格を有する者は、我が国の大学への入学資格が認められます。大学に入学するためには、大学入学志願者が個々の大学の入学者選抜を経ることとされており、当該選抜を経た者に入学が許可されることになっています。出願要件などは、大学ごとに多少異なりますが、国際バカロレア資格取得者等についても、多くの大学でAO入試や帰国子女特別選抜等の出願資格の一つとして募集要項に明記されており、所定の要件を満たす場合には、この制度により大学入試を受験することが可能です。その際、国際バカロレアのスコアとともに、必要に応じ、小論文、面接などを総合して選抜を行っている例が見られます。
また、教育再生実行会議第四次提言「高等学校教育と大学教育との接続・大学入学者選抜の在り方について」(平成25年10月)においては、「大学は、入学者選抜において国際バカロレア資格及びその成績の積極的な活用を図る。国は、そのために必要な支援を行うとともに、各大学の判断による活用を促進する。」とされています。こうした動きも受けて、近年、我が国の大学において国際バカロレアのスコア等を活用した入学者選抜を積極的に導入又は更に拡大する動きが広がっています。
海外の大学入学者選抜における取扱い
国際バカロレア資格は、国際的に通用する大学入学資格として、国ごとに具体的な取扱いは異なるものの、世界の多くの国々の大学において、大学入学資格として幅広く受け入れられています。
また、海外の大学入学者選抜に当たっては、国際バカロレアのスコアが広く活用されています。例えば、英国の大学では、中央機関(UCAS)が国際バカロレアや英国の共通試験であるAレベル等のスコアの統一的な換算表を作成し、各大学が国際バカロレアのスコアを入学オファー等を行う際の目安として活用しています。
一方、米国の大学では、共通試験(SAT等)や高校の成績等を総合的に評価して入学者選抜を行っていますが、選抜制の高い大学等において、国際バカロレアの履修を推奨又は積極的に考慮するケースも多く見られます。
なお、海外の大学においては、例えば国際バカロレアの上級レベル科目(HL)において一定の得点を取得した生徒に対して、当該科目に相当する一部科目について、入学後の履修免除(単位認定)等の特典を付与するケースも多く見られます。
海外大学進学情報一覧 2024年12月時点(国際バカロレア(IB)の教育効果等に関する調査研究チームによる調査結果)
日本における国際バカロレアを活用した大学入試が可能な大学
令和7年1月時点、我が国の大学における国際バカロレアのスコア等を活用した入試の実施状況は、以下のとおりです。(作成者:国際バカロレア(IB)の教育効果等に関する調査研究チーム)
| 大学名 | 国公私 |
|---|---|
| 北海道 | |
| 帯広畜産大学 | 国立 |
| 北海道大学 | 国立 |
| 青森県 | |
| 弘前大学 | 国立 |
| 宮城県 | |
| 東北大学 | 国立 |
| 東北福祉大学 | 私立 |
| 秋田県 | |
| 秋田大学 | 国立 |
| 国際教養大学 | 公立 |
| 福島県 | |
| 会津大学 | 公立 |
| 茨城県 | |
| 筑波大学 | 国立 |
| 栃木県 | |
| 国際医療福祉大学 | 私立 |
| 群馬県 | |
| 群馬大学 | 国立 |
| 埼玉県 | |
| 浦和大学 | 私立 |
| 東京国際大学 | 私立 |
| 千葉県 | |
| 明海大学 | 私立 |
| 開智国際大学 | 私立 |
| 東京都 | |
| 青山学院大学 | 私立 |
| お茶の水女子大学 | 国立 |
| 慶應義塾大学 | 私立 |
| 工学院大学 | 私立 |
| 国際基督教大学 | 私立 |
| 芝浦工業大学 | 私立 |
| 順天堂大学 | 私立 |
| 上智大学 | 私立 |
| 創価大学 | 私立 |
| 多摩美術大学 | 私立 |
| 中央大学 | 私立 |
| 東京外国語大学 | 国立 |
| 東京科学大学 | 国立 |
| 東京学芸大学 | 国立 |
| 東京藝術大学 | 国立 |
| 東京大学 | 国立 |
| 東京都市大学 | 私立 |
| 東京都立大学 | 公立 |
| 東京理科大学 | 私立 |
| 東洋大学 | 私立 |
| 日本獣医生命科学大学 | 私立 |
| 日本体育大学 | 私立 |
| ビジネス・ブレークスルー大学 | 私立 |
| 武蔵大学 | 私立 |
| 武蔵野大学 | 私立 |
| 明治学院大学 | 私立 |
| 明治大学 | 私立 |
| 立教大学 | 私立 |
| 早稲田大学 | 私立 |
| 神奈川県 | |
| 横浜市立大学 | 公立 |
| 石川県 | |
| 金沢大学 | 国立 |
| 山梨県 | |
| 都留文科大学 | 公立 |
| 愛知県 | |
| 愛知医科大学 | 私立 |
| 中京大学 | 私立 |
| 名古屋大学 | 国立 |
| 名古屋商科大学 | 私立 |
| 豊田工業大学 | 私立 |
| 藤田医科大学 | 私立 |
| 京都府 | |
| 京都外国語大学 | 私立 |
| 京都工芸繊維大学 | 国立 |
| 京都大学 | 国立 |
| 同志社大学 | 私立 |
| 立命館大学 | 私立 |
| 大阪府 | |
| 大阪公立大学 | 公立 |
| 大阪大学 | 国立 |
| 関西医科大学 | 私立 |
| 関西大学 | 私立 |
| 近畿大学 | 私立 |
| 兵庫県 | |
| 関西学院大学 | 私立 |
| 神戸女学院大学 | 私立 |
| 兵庫医科大学 | 私立 |
| 兵庫県立大学 | 公立 |
| 岡山県 | |
| 岡山大学 | 国立 |
| 倉敷芸術科学大学 | 私立 |
| 広島県 | |
| 叡啓大学 | 公立 |
| 広島修道大学 | 私立 |
| 広島大学 | 国立 |
| 山口県 | |
| 山陽小野田市立山口東京理科大学 | 公立 |
| 香川県 | |
| 香川大学 | 国立 |
| 高知県 | |
| 高知大学 | 国立 |
| 福岡県 | |
| 九州大学 | 国立 |
| 九州工業大学 | 国立 |
| 西南学院大学 | 私立 |
| 長崎県 | |
| 長崎大学 | 国立 |
| 大分県 | |
| 立命館アジア太平洋大学 | 私立 |
| 鹿児島県 | |
| 鹿児島大学 | 国立 |
| 沖縄県 | |
| 琉球大学 | 国立 |