お知らせ・イベント情報

【2025年12月2日(火)】2025年度 第3回関係者別連絡会開催のお知らせ

2025年度 第3回関係者別連絡会
『IBの教育効果等に関する調査研究チームとの意見交換会』のお知らせ



 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
文部科学省IB教育推進コンソーシアムでは、今回、「IBの教育効果等に関する調査研究チームとの情報交換」をテーマに、IBの教育効果等に関する調査研究チームにご登壇いただきます。
 IB校・IB未導入校を問わず、IBコンソーシアム団体会員にご登録いただいている教育関係者の皆様にご参加いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日  時:2025年12月2日(火)16:30〜18:00
開催方法:オンライン(Zoom)
対  象:コンソーシアム団体会員(学校教職員、自治体関係者、大学教職員・大学入試担当者)
参  加  費:無料
申  込:参加には、事前申込が必要です。以下のURLからお申し込みください。
     https://www.bbt757.com/svlEnquete/jsp/user/top?id=renrakukai20251202

発  表  者IBの教育効果等に関する調査研究チーム


<内 容>
タイトル:『IBの教育効果等に関する調査研究チームとの意見交換』
 IBの教育効果等に関する調査研究チームは、文部科学省の委託により、毎年、一条校IB校や大学を対象に質問紙調査やインタビュー調査を行っています。 
 第3回関係者別連絡会では、生徒調査班より、日頃データ収集にご協力いただいている一条校IB校の先生方を主な対象として、「なぜこのような調査を行っているのか」という意図や、これまでの調査データから見えてきた結果を共有します。また、大学調査班からは、大学基礎調査の結果について報告します。
 現場の先生方とのオープンな対話を通して、今後のよりよい調査研究の在り方を共に考える時間といたします。研究チームや研究内容について理解を深めたい方は、ぜひご参加ください。

※第3回関係者別連絡会は、PYP・MYP・DP・大学・自治体の合同で開催いたします。
※内容は変更になる可能性がありますのであらかじめご了承ください。


■【参加にあたって:コンソーシアム会員登録のご案内】
本連絡会にご参加いただくには、文部科学省IB教育推進コンソーシアムへの「団体会員登録(無料)」が必要です。
学校・自治体・大学等にご所属の教育関係者の皆様であれば、どなたでもご登録いただけます。
※生徒・保護者の皆様はご登録いただけません。予めご了承ください。

▼未登録の方はこちらよりご登録ください:
https://www.bbt757.com/svlEnquete/jsp/user/top?id=groupmember


ご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

第3回 関係者別連絡会チラシ


問合せ:文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局
Email:consortium.info@aobajapan.jp