文部科学省IB教育推進コンソーシアムは、日本における国際バカロレアの普及を目的として、2018年5月に文部科学省からの委託を受けて設立されました。
日本では、IB資格を有する18歳に達した学生は、日本の大学への入学資格が認められます(大学入学資格検定の受験が不要)。
大学の選抜試験においても、国際バカロレア資格は出願資格の一つとして募集要項に明記され、国際バカロレアのスコアを見る大学が増加しています。
国際バカロレアを対象とした大学入試の例は、 こちらをご覧ください。
国際バカロレアを活用した大学入学審査をご検討のかたは、こちらのオフィシャルガイドブックをご覧ください。
「国際バカロレアを大学入試審査に生かす」
大学関係者 Topics
- 2022/05/10
- 【2022年6月5日(日)】IB教員向けカリキュラムに関する 情報共有会(1次案内)
- 2022/04/16
- 「最新IB認定情報:PYP アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 中野キャンパス」
- 2022/04/04
- 【情報共有】静岡県・県立高等学校への国際バカロレア教育導入
- 2022/03/10
- 【2022年3月23日(水)】オンライン開催:コンソーシアム協力校・機関による連絡協議会
- 2022/02/20
- 四国初! 香川大学にて、 大学入試で「国際バカロレア選抜」を導入
- 2022/02/14
- (情報更新)登壇予定校:学びの共有セッション【2022年2月20日開催 第7回IB推進シンポジウム】
- 2022/02/04
- 【2022年2月12日(土)】国際バカロレアMUSICシンポジウム(主催:岐阜大学教育学部音楽教育講座 松永研究室)
- 2022/01/28
- 「最新IB認定情報:DP・札幌日本大学高等学校」
- 2022/01/25
- 【2022年2月20日(日)】「第7回国際バカロレア推進シンポジウム」(オンライン開催)
- 2022/01/19
- 【2022年2月12日(土)オンライン開催】第3回WWL研究大会・第25回総合学科研究大会のご案内:筑波大学附属坂戸高等学校主催