【2023年3月3日(金)】国際バカロレア(IB)入試10周年記念招聘セミナー(岡山大学教学企画室)
------------------------------------------------------------------
岡山大学教学企画室より、以下のイベント案内がありましたのでお知らせします。
※本イベントの内容に関するお問い合わせは主催者あてにお願いいたします。
------------------------------------------------------------------
岡山大学は,2012年度から国立大学として初めてIB入試を実施し,2022年度にはIB生受け入れ10周年を迎えております。この度10周年を記念して,IB教育や高校教育を卒業した生徒が集う学士課程教育における学びのあり方について検討するセミナーを開催致します。開催形式は,現地での対面式に加えてセミナーの様子をオンラインにて中継致します。沢山のご参加お待ち申し上げております。
国際バカロレア(IB)入試10周年記念招聘セミナー
【テーマ】
似て非なるIBディプロマ教育と高校教育の学びを学士課程に繋げる
~How do we Blend IB Diploma Education and Japanese High School Education?~
【日時】
2023年3月3日(金)15:00~17:00 (開場14:30~15:00)
【会場】
岡山大学(津島キャンパス) 一般教育棟A棟4階 A44教室 ※オンライン参加も可
【プログラム】
15:00~15:05 開会挨拶
田中 岳 氏(岡山大学 副学長 入試・教育改革担当)
15:05~15:35 報告①
中村 純子 氏 (東京学芸大学 国語科教室 准教授)
「DP「言語A」が育むリテラシー -高等学校国語科との比較から-」
15:35~15:50 報告②
岸 和弘 氏 (英数学館高等学校 教諭)
「一条校でインターナショナルスクールのカリキュラムを導入するということ」
15:50~16:05 報告③
Mahmood, Sabina 氏 (岡山大学教育推進機構・准教授・IB入試推進室室長)
「国際バカロレア修了生の受け入れから10年間」
16:05~16:15 休憩
16:15~17:00 パネルディスカッション
(モデレーター)桑原 敏典 氏(岡山大学大学院教育学研究科 教授)
(登壇者)中村 純子 氏 / 岸 和弘 氏 / Mahmood, Sabina 氏 / 本学学生 2名
【対象】
IB教育と大学教育に興味関心のある方および教職員
【定員】
現地参加:20名 オンライン(Zoom)中継:100名
【お申込み方法】※事前申込制
3月1日(水)17:00までに、以下URLまたは添付のフライヤーに掲載のQRコードを読み取りの上お申込み下さい。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=_XthnhLXbkWrH5xyw6184x5O12ViioJMgUKIn65Yh2VUM1lMQTJaVjFGVTVFVDJNOFlGUU4wUjIyVS4u&origin=QRCode
※お申込みして頂きましたオンライン(Zoom)中継にご参加される皆さまには前日までにメールにて招待リンクをお送りさせていただきます。
【参加費】
無料
【主催】
岡山大学教学企画室
【お問い合せ先】
岡山大学 学務部学務企画課教育支援グループ
E-mail: daf8424@adm.okayama-u.ac.jp
Tel:086-251-8424