開催延期【2022年12月3日(土)】「2022-2023年度 第4回AirCampusカフェ(IB教員養成部門主催)」

本イベントは実施最小人数の申込が集まらなかったため、残念ながら今回の開催は見合わせとなりました。
次回開催は企画を改め、別日に延期とし、再度ご案内させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<2022-2023年度 第4回AirCampusカフェ>

今年度も本コンソーシアムでは、AirCampus会員を対象としたリアルタイム・クローズドのセッションとして、

IB教育の個別テーマについて対話を通じ学びを深める ”2022-2023年度 第4回AirCampusカフェ”を実施いたします。

今回のテーマは IB教員養成部門

「IB教員養成って何? – IB教員養成3大学 合同進学相談会」となっております。

参加対象は、IB教員養成に興味のある高校生・保護者に限定し、
IB教員養成大学の教員と学生による情報共有、パネルディスカッションとQ&Aを予定しておりますので、
ご関心がある高校生とその保護者の方々は、ぜひ奮ってご参加ください。

————
概要
————
(1) 開催日時: 2022年12月3日(土)14:00~15:30

(2) 対象者: AirCampus会員である、IB教員養成に関心のある方 (定員:20名程度)
※将来IB教員を目指したい高校生とその保護者歓迎 
注)本イベントの参加対象が変更となり、高校生とその保護者以外の方々の受け入れも可能となりましたので、ご興味のある方は奮ってご参加ください。

(3) 内容: 
1. IB教員養成大学の教員と現役大学生による各大学のIB教員養成の特徴の紹介
  (参加大学:都留文科大学、岡山理科大学、聖隷クリストファー大学)
2. 意見交流(パネルディスカッション)
3. 参加者の高校生・保護者との大学別ブレイクアウトセッション
4. 全体での情報共有と質疑応答
5. IB関連情報の事務連絡

(4) ACファシリテーター:
■都留文科大学 原和久 氏
■岡山理科大学 シャミ・ダッタ 氏

(5) ゲストスピーカー:
■聖隷クリストファー大学 モーテン・ヴァテン 氏
■都留文科大学、岡山理科大学、聖隷クリストファー大学の学生

(6)参加費:無料
(7) 言語: 日本語
(8) 利用するシステム: オンライン会議システムZoom

※実施最小人数が集まらない場合、開催見送りとさせていただきます。

————

参加申込
————

本イベント参加には、AirCampusへの事前登録が必要です。
以下、AirCampusにログインの上、お知らせに掲載中の申込受付URLよりお申込みください。

ACカフェ詳細申込受付ページへのアクセスはこちら

★AirCampus新規登録をされる方はこちらよりご登録ください。