【2022年2月12日(土)オンライン開催】第3回WWL研究大会・第25回総合学科研究大会のご案内:筑波大学附属坂戸高等学校主催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筑波大学附属坂戸高等学校より以下の案内がありましたのでお知らせします。
※本イベントの内容に関するお問い合わせは主催者あてにお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お知らせ】第3回WWL研究大会・第25回総合学科研究大会のご案内

今年度も、本校において第3回WWL研究大会・第25回総合学科研究大会を開催いたします。時節柄、今年度はオンラインでの開催の運びとなりました。

本大会ではSGH指定校、およびWWL事業拠点校として取り組んで参りましたSDGs関連の取り組みを交え、開発科目等の授業公開、各年次による生徒の発表会を行います。

来年度より「総合的探究の時間」が本格的に実施されるに際しまして、本年度は主題を「総合学科における探究活動の現在地」と題し、一年をかけて、これまでの校内のさまざまな探究活動を整理し、カリキュラムとして検証、評価し直す試みを続けて参りました。

本校の取り組みについてご参観いただき、ご指導をいただけましたら大変ありがたく存じます。ご多忙の中、大変恐縮ではございますが、ご出席を心よりお待ちしております。下記フォームからの申し込みをお願い申し上げます。

なお、生徒の登校を前提としたプログラムとなっておりますが、時節柄、対面授業がかなわない事態も予想されます。その際には、方法を一部変更して公開させていただくことをご容赦ください。

今後ともご指導、ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

********************************************************************************************
筑波大学附属坂戸高等学校主催:
「第3回WWL研究大会・第25回総合学科研究大会」

総合学科における探究活動の現在地
~SGH/WWL を包摂するカリキュラムマネジメントの検証~

日時:2022年2月12日(土)オンライン開催

<参加申し込み>
申し込みフォーム  https://D4TaguiVf7

受付期間 2022年1月14日(金)~ 2月2日(水)

※ 対象は、全国の総合学科校ならびにWWL事業拠点校・共同実施校・連携校、SGHネットワーク参加校の教員、教育関係者、SDGs関連団体、IB認定校・IB候補校・IB関心校およびIBに関心をお持ちの高等学校教員ならびに教育関係諸機関

※ 在校生保護者の皆様のご参加申し込み方法については、別途ご案内申し上げます。

********************************************************************************************

筑波大学附属坂戸高等学校HP掲載リンク▼
https://www.sakado-s.tsukuba.ac.jp/news/2022/01/13011/