【2019年2月9日(土)】岡山大学主催『知の理論』をひもとく      ワークショップ in 福岡

岡山大学より以下の案内がありましたのでお知らせします。
※本イベントは文部科学省の公認イベントではございませんので、内容に関するお問い合わせは主催者あてにお願いいたします。
————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————-
第7回「『知の理論』をひもとく」ワークショップを福岡で開催します。

【日 時】2019年2月9日(土)13:00~17:00

【場 所】明治学園高等学校A・B棟(〒804-8558 福岡県北九州市戸畑区仙水町5-1)
https://www.meijigakuen.ed.jp/etc/access.html

【参加費】無料(申込〆切:2019/1/15(火))

【定 員】48名(先着順)

【申 込】http://goo.gl/PQ1kTa

【主 催】岡山大学アドミッションセンター

【共 催】明治学園中学高等学校

【ファシリテーター】
・森岡明美、田原誠(岡山大学)
・井上志音(灘高等学校)

このワークショップでは、「『知の理論』をひもとく UNPACKING TOK」の第3章「演習のための素材文」を参加者の皆さんとともに読み解き、問いを立てていきます。

本書は、IB教育を受けたことのない大学生を対象に作成しましたが、高校での探究学習などにもご活用いただけます。大学および高校教育関係者のご参加をお待ちしております。

皆さんも実際に、TOK思考法によるテクスト分析を体験してみませんか。

お問い合せは、unpackingtok@gmail.com までメールでどうぞ。

あわせてFBページ(Unpacking TOKで検索)でも情報を発信しております。ご覧ください。

※なお、本イベントは国際バカロレア機構公認のものではありません。ご注意ください。

第7回「知の理論」をひもとくワークショップ案内PDF